おまつ不動産投資を学ぶ PR

おまつ、会社を作る?(妄想中)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おまつ、代表取締役社長になる?(妄想)

おまつです♡

「ここまで勉強してきたけれど、
 事件やらが起きたらおしまい•••
 というリスクはあるわよね~ 」

とボヤきながらも ( ´Д`)y━・~~
なんだかんだ不動産関連のサイトを
巡回しています 笑

税金を勉強した時に
不動産投資をするにあたって、
法人化すると
「所得分散」「給与所得控除」など
税法上のメリットがある!
ということを学びました。

ふむふむ、法人化かぁ•••
要するに、
会社を設立するってことですよね!

そっかーーー (´∀`)
わたしもとうとう社長かぁ〜 笑

設立するなら株式会社と合同会社、どちらがいいの?

と、気になって調べてみたら、
不動産投資会社の場合は
どちらでも構わないようでした 笑

でもどうやら、
合同会社のほうがゆるくて?
利益配分が自由に決められるようで、
登記費用も株式会社に比べたら
お安いようです!

うーーーん
合同会社かなぁ・・・笑

じゃあ、どうやって会社はつくるの?

不動産投資会社を設立するには•••

まず、①不動産投資会社の所在地 ②社名 ③資本金
④発起人 ⑤取締役 など、必要となる項目を決める
⬇︎
銀行印や社印、実印などの会社に関する印を作成
⬇︎
定款や登記書類を作成
⬇︎
法務局に書類を提出
⬇︎
晴れて、不動産投資会社設立!

※設立まではおおよそ12週間程度

こんな流れみたいです

司法書士さんに頼むこともできるみたいですが
金次第ですわな・・・汗

では、会社を設立する際にかかる費用、ハウマッチ??

最低限かかる費用を調べてみました!

合同会社 株式会社
収入印紙代 4万円(電子定款の場合不要) 4万円(電子定款の場合不要)
公証人手数料 5万円
定款の謄本手数料 2,000円程度(1ページ250円) 2,000円程度(1ページ250円)
登録免許税 6万円 15万円

合同会社の場合、
定款に貼る収入印紙代
→ 4万円(電子定款の場合は不要)

定款の謄本手数料(登記)
→ 不要

登録免許税(登記)
→ 6万円または資本金の額の0.7%のうち高い方

合計:6万円から10万円ほど

つまり、合同会社を選べば、
6万円から設立できるんですね!!

株式会社は
登録免許税と定款の認証の手数料の関係で、
合同会社より15万円ほど高くつきます

どうしても時間がなくて
法人設立を司法書士さんに頼む場合は、
合同会社の場合15万円程度、
株式会社の場合30万円程度かかります。

そんなお金ないので••• (>_<)
わたしは 自力で やるしかなさそうです。

あと、忘れちゃいけないのは、
会社印(法人印・銀行印)の作成資本金

会社印はネットでお安く調達できるようです
(6000円〜)

資本金は最初0円でもいいようですが
融資のことなど考慮すると
200万円くらいが妥当のようですよっ!

で、
めでたく法人化すると、さらにっ

税理士費用が年間20〜30万円程度、
年間7万円(最低)の法人住民税が
かかってきます。

ぬぁっ! ((((;゚Д゚)))))))

やはり、結構かかりますなぁ••• 汗

会社設立に見合う収益不動産投資でないと
ランニングコストが
かさむだけになってしまいます。

小規模だったら個人で十分ー!!

税金以外のメリットってあるのかしら?

法人税は所得税に比べて税率が低いことや、
節税手段の選択肢が多いことはわかりますが
それ以外に
法人化のメリットってあるのでしょうか??

一番大きいのは、
信用力が上がり、融資を受けやすくなることです!

「不動産賃貸を事業として行なっている」と
金融機関から見なされれば、
融資を受けやすくなったり
融資上限額が大きくなったりする
ことが多いようなんです!

なんですって! ∑(゚Д゚)
融資額に関わるなんて重要ですよね!!

黒字の決算書が3期分必要なことが多いので、
投資額を数億円規模にすることを考えるなら
早いうちから
法人化するに越したことありません!

善は急げっ!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘

そのほかにも、
繰越損失の期間を長く設定できたり、
決算月を任意に設定できるなど
メリットがあるようです

ふむふむ、なるほど〜
会社設立はサクッとできちゃいそうですが
ランニングコストに見合うだけの
収益不動産経営ができるかということに
なってきますね!!

己の (こころざし)次第ですな!
頑張らないとねーー
( ̄^ ̄)ゞ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です