おまつです♡
突然ですが•••
アマビエチャレンジ
って知っていますか??
( 間違いやすいけど、
決してアマエビ(甘海老)じゃないよ!笑 )
新型コロナウイルスの感染拡大で
世界が戦々恐々としている中、
〝アマビエ〟なるものを絵に書いて
人に見せるチャレンジが
若者を中心に
SNSで流行しているのです。
「アマビエ」を含むツイートは
多い日で12万件を超え、
インスタグラムにも合計1万件以上の
投稿があるそうですよ。
最近ですが、
おまつのとこにも
回ってきました〜♪ (^ ^)
初めて聞く人は、
( ゚д゚) …ナニソレ⁇
ですよね〜。笑
わかりますわかります。笑
初めてその絵を見た時は
おまつも、
と、と、友達が
変なイラスト送ってきたぞ、
オイッ💦
大丈夫⁇ ((((;゚Д゚)))))))
ってな感じでした•••笑笑
では
その アマビエ とは
一体なんなのか??
こういう時に
ウィキペディア(Wikipedia)は
なんでも教えてくれますよ〜 笑
ウィキペディア(Wikipedia)より アマビエ
まとめますと•••
アマビエとは、
江戸時代の弘化3年(1846年)4月中旬頃に、
肥後国(熊本県)の海に現れたとされる妖怪です。
くちばしのような口に、ウロコに覆われた体、
足は3本という独特の姿も特徴的ですね。
海の中に、
毎晩のように光るものが出没するため
役人が向かったところ、
このアマビエがいたという記録が
当時の瓦版に残されています•••
《 原 文 》
肥後国海中え毎夜光物出る。所の役人行見るに、づの如く者現す。
私は海中に住、アマビヱと申す者也。
當年より六ヶ年の間諸国豊作也。
併し、病流行、早々私写し人々に見せくれと申て、海中へ入けり。
右写し役人より江戸え申来る写也。
弘化三年四月中旬
アマビエは
この先6年間の豊作を予言するとともに、
「病気が流行することがあれば、
私の姿を絵に描いて人々に見せよ」
と告げたそうです。
このことが広がり、
3月以降 Twitterなどでは
「アマビエ」の絵を投稿する人が
続出したそうです。
そんなアマビエですが•••
このたび、とうとう、
厚生労働省の啓発アイコン
にもなりました〜♪
お国も正式に公認の、
伝説の妖怪となったのです〜!笑
アマビエ、ついに厚労省に「採用」 若者向け啓発アイコンに
厚生労働省は妖怪「アマビエ」をモチーフにした啓発アイコンを使って感染拡大予防を呼びかけている。
■アマビエで若者の協力ねらう
アマビエは江戸時代末期に肥後国(熊本県)に出現したとされる妖怪で、「もし疫病が流行るようなことがあれば、私を描いた絵を人々に見せよ」と言い残したと伝えられている。新型コロナウイルスの流行により、「疫病よけ」を祈ってアマビエのイラストをSNSに投稿することがブームとなっている。
厚労省は、不要不急の外出や「密集・密閉・密接」の3密を避けるよう啓発しており、新たに「啓発アイコン」としてアマビエをモチーフにした画像を作成した。アイコンは厚労省ウェブサイトの「新型コロナウイルス感染症について」ページの「若者の皆様へ」の項目に掲載。「知らないうちに、拡めちゃうから」「STOP!感染拡大」のメッセージと共に、瓦版(当時の新聞)に収められているものとほぼ同様のアマビエの絵が描かれている。
コロナ対策本部広報班によると、アイコンは2020年4月7日の深夜に厚労省のウェブサイトに公開された。SNSなどを通じて若者の間に広まっているアマビエを採用することで目を向けてもらい、感染拡大防止に協力してもらうことが狙いという。
9日には厚労省ツイッターアカウントでアイコンと共に「STOP!感染拡大」を呼びかけており、「テレビ見ない若い人に興味持って貰うにはぴったりだと思います」といったリプライが寄せられている。
新型コロナウイルスの感染拡大の中で、
現実とはいえ
心が暗くなるニュースが多い中、
今回のことで
わたしは、ほっこり、
気持ちが明るくなりました♪
(*´∀`*)
自分にできることは
基本外出しないことしかないですが、
そういう中でも
明るい希望というか
みんなで気持ちを一つにできること
って楽しいですよね♪
平和ボケって言われそうですが、
どうせ家の中にしか
いられないんだから、
どんだけボケてたっていいじゃない。
家から出ないという
認識さえ共有できれば、
家の中で希望を持っていることは
心のあり方として
とってもいいことだと思います♪
(о´∀`о)
老若男女問わず、
アマビエの絵が広がっていることは
「みんな希望を持って祈ろう」
っていう
人々の意思だと感じたし、
とても日本っぽいことなので、
本当にステキなことだと思いました!
おまつは
スマホの待ち受けにしています 笑
Stay home ♪